2025/07 | ||||||
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ミランダ(English Cut Rose) 2009年4月29日 ミランダの初花でございますー ![]() ![]() ミランダは切花専用品種のイングリッシュローズです。 ウェディングブーケの雑誌で見てからずっと憧れのお花でした ![]() ようやく咲かせても良いかなぁってくらいの苗の大きさになったので、初めてお花が見れました ![]() ![]() | |
しっかし、ロザリンデに良く似てる![]() 開花メモを確認しなかったら、ロザリンデに分類するところだった。。。マジで ![]() うちのロザリンデは、カップ咲きに咲いてくれないから、蕾の頃からミランダのフォルムに良く似ています。 香りは、ミランダはほぼなかったです。ロザリンデは強香のはずが、うちではあまり香らないし。。。 どうやって区別しよう ![]() | |
2009年4月30日 開いてくると、びっくりするほどゴージャスなお姿に ![]() ![]() ![]() 花色はミランダの方が少しウォームピンクかなぁ ![]() ![]() | |
2009年5月1日 咲ききったところで平べったくなってきました。ゆっくりゆっくり開いてくれるのは、さすがに切花品種 ![]() 中央が花びらを抱え込んで可愛いなぁ ![]() ![]() ロザリンドはシベまで開いてくるから、その点がミランダとの違いかも? | |
2009年5月1日 大きいねぇ。ぺったんこだぁ ![]() 早めにカットしても、しっかり咲ききってくれました。 もっともっとたくさんお花が見たいな ![]() 早く大きくなあれ~ ![]() ![]() | |