2025/07 | ||||||
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トロワラス(English Garden Rose) 2008年10月19日 こちらも初めて ![]() イングリッシュローズだけど、ステムがドーンとしていて、HTの様な株立ち。大きな苗になってきました ![]() ![]() トロワラスはハチミツ色にハチミツの香り ![]() ![]() ![]() ![]() | |
2008年10月20日 開き始めはコロンとしていて、やわらかい雰囲気だけど。。。 ![]() | |
開いてくると、ツンツンとがった花びらが現れて雰囲気が変わります![]() ![]() 珍しくって、大好きになりました ![]() 写真よりもう少し黄が強いですが、こういう中間色はピンクバラと良く調和してくれて、アレンジに重宝しそう。 | |
2008年10月21日 | |
2008年10月22日 イングリッシュローズの中でも、切花に使われているし、花持ちの良さはぴか一 ![]() いつか、羽衣とくらべっこしたいのです。 |
イヴ・シルバ(Yves Piaget Family) 2008年10月19日 イヴ・シルバの株が充実してきたので、久しぶりに咲かせて見ました ![]() 花弁数は少なくて、他のイヴシリーズよりこぶりちゃんです ![]() ![]() 香りもほかのに比べて弱めかな。中香くらいでしょうか ![]() | |
2008年10月20日 同じ日に咲いたホワイト・イヴ・ピアッチェとならんでいると、ほんとにシルバーがかった色合いが際立ちました ![]() ![]() 素敵な色あい。ホワイトもいいけど、こっちもいいなぁ ![]() ![]() | |
更に、内側が開くと、もっとベージュがかった色合いの花びら![]() ![]() | |
2008年10月21日 | |
最後は茶バラの様な色合いに![]() ![]() | |
ホワイト・イヴ・ピアッチェ(Yves Piaget Family) 2008年10月19日 夏の終わりに、近くの園芸店で接木苗を発見! なんと、売れ残りで500円!! ![]() ![]() 掘り出し物ってこういうことを言うのね ![]() ![]() 今回、初めてうちでの開花です ![]() コロコロのまん丸なんですよー ![]() ![]() 外側はほとんど白で、ちょこっとピンクのピコティが入ってます ![]() ![]() | |
2008年10月20日 花開くとイヴシャンテマリーをもうちょっと青ピンクにしたような、甘い色 ![]() ![]() 咲き方はイヴミオラのように整った形です ![]() 同じ日に咲いたイヴシルバに比べるとドーン!とおっきいです ![]() ![]() | |
2008年10月21日 イヴちゃんにしては、花持ちはいいほうかな ![]() いつか、似ているとうわさのマリア様とくらべっこしてみたいな。 | |
アンジェリーク・ロマンチカ(Cut Rose) 2008年10月18日 アンジェリーク・ロマンチカの初花です ![]() ![]() 蕾から開きかけの状態で、4日くらい開きませんでした。早く切りすぎると開かないかもと思い、切りたいのをぐっと我慢 ![]() 蕾の頃から強い強いフルーツ香をあたりにばら撒いてました ![]() ![]() 問題は、うどん粉に弱い品種らしいです ![]() ![]() | |
2008年10月19日 アンジェリークのお花はアプリコットからピンクの色幅があるみたい。 今回うちで咲いてくれたお花はピンクがたくさん乗っていてうれしい! ピンクに咲いてねーって念じてたのが聞こえたのかしら ![]() ![]() | |
2008年10月20日 | |
2008年10月21日 | |
2008年10月22日 花弁が肉厚で、花持ちはものすごく良いです ![]() ![]() うちはこれ以上開かなかったけど、開ききったらどんな形なのかなぁ ![]() | |
ウィリアム・シェークスピア 2000(English Garden Rose) 2008年10月19日 ウィリアム・シェークスピアの2回目の開花です ![]() 前回はピンクでちっさいお花でしたが、今回は、もうちょっと濃い色で咲いてくれました ![]() ![]() 秋っていいなぁ。 | |
まだまだ小さいお花だけど、花弁数も前と比べてずいぶん増えました![]() ![]() いつか、オースティンのサイトのお花の様な素晴らしいお姿で咲いてくれるかしら ![]() | |