忍者ブログ
Gardening At Night cut roses & garden roses| admin | write | comment |
prev month
2025/07
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
next month
search
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

M-Vintage Coral 2008/11/23
M-ヴィンテージ・コーラル(M-Vintage Series)
2008年11月23日

ヴィンテージシリーズの大好きなバラ、ヴィンテージコーラルが咲きました。開きかけの蕾のときはヒラヒラとウェーブが入ります。可愛いー!
コーラルは香りも強香。香りの種類は・・・。忘れちゃったけど、フルーティー系だったような。また来年確かめなくっちゃ。
強香のバラの割には開く速度がゆっくりで、可愛いカップ咲きに開く姿がたっぷり楽しめます
2008年11月25日

2日後、ふんわり丸い形になってきました
咲くにつれて、素敵な紫ピンクになっていくのも魅力の一つ
2008年11月26日

スプレー品種にしては大輪でしょ。開くと6,7センチくらいだったかな。
PR
Jardin Parfume (Deep Pink No.1) 2008/11/22
ジャルダン・パフューメ(ディープ・ピンク1)(Cut Rose)
2008年11月22日

ジャルダンパフューメのディープピンクが、前回より小ぶりで咲いてくれました。前回のデカ花で養分をたくさん消費しちゃったから、今回はお花が小さかったのかな。。。
でも、相変わらずのコロコロですよー
2008年11月23日

開いたら、やっぱりちょっと花弁数が少ない見たいね。
クシャクシャでシャクヤク咲き
このバラも咲いてくれるとうれしくてたくさん写真を撮ってしまいます
でも、色を表現するのが難しい。光の加減で表情が変わります。
なかなか素敵な色で撮れてるかな
2008年11月25日

2日後。さすがに花持ちの良さは優秀
退色して紫が出て更に素敵なピンクへ
大好きな大好きなバラなのです
Lordly Oberon 2008/11/18
ロードリー・オベロン(English Garden Rose)
2008年11月18日

またまた可愛いロードリーですよー。今回もコロコロのお饅頭

実は、年末に接木部分にガンシュを発見しました
お友達に励ましていただいて、治療して育てていこうと思っています。今年もどうか、大好きなお花に会えますように
2008年11月19日

ちょっと開いてきたときの中心の穴が可愛いよね。覗き込んでしまうのです
2008年11月20日

次の日の早朝。美しい薄ピンクでしょー。薄ピンクのバラは色々あるけれど、ロードリーは澄んだ薄ピンク。だから、可愛いというよりも、清らかってイメージのバラなのです
この次の日は写真を撮ってなかったみたい。。。ゴメンよぅ
Hoshikage 2008/11/18
あけましておめでとうございます!

体調不良から復活しつつあります。。。やっとこさブログを再開。
もうちょっと元気になったら植え替えもしなきゃー!!
今年も、バラを通じて、皆さんとたくさんおしゃべりができたらいいなぁ
どうぞ、よろしくお願いします


星かげ(Garden Rose 広島バラ園)
2008年11月18日

広島バラ園で気に入ってお持ち帰りしたバラ、星かげが咲いてくれました
広島バラ園で見たお花はコロコロの紫バラでしたが、うちでは、花弁数が少なめで赤みが強くでました。でも、これまた美しい色合いで超お気に入り
香りもあります
2008年11月19日

この紫ピンク、最高でしょー。花びらがツンツンしているから「星」かげって言う名前なのかな。「かげ」は紫だからでしょうね。
広島バラ園さんのネーミングって好きだな
「織部」は和の雰囲気のある茶バラ、「薄墨」はうすーくうすーく墨を落としたような和紙の色のバラ。
広島に住んでいるからひいきしているわけではないですが、広島バラ園さんのバラ苗はとっても立派です!おすすめですよ
バラ園の女将さんも素敵な方です
2008年11月20日

開ききると少し色が薄まって、明るい色に。でも紫だから、可愛いというより、大人な色合い
来年の春はどんな姿で咲いてくれるか楽しみなバラです
Rosalind 2008/11/17
ロザリンド(English Cut Rose)
2008年11月17日

今年はロザリンドが大きく育って、たくさん咲いてくれました
この日の花はちょっと小さめだったけど、涼しくなってピンクが濃く出てるよ
2008年11月18日

小さめだったけど、開いてきたら相変わらずのゴージャスさ
光を受けてすごく綺麗
香りは相変わらず、??って感じです。。。
葉っぱはものすごーく強香で、触るだけであたりにレモンの様なさわやかな香りが漂います。花が香らないのに不思議
2008年11月19日

ため息物の美しさ。これくらいの濃さのピンクがいいなぁ
2008年11月20日

ちょっと暗めの明かりで撮れてますね。実際より青みが強く出てるけど、ウォームピンクから、開くにつれてちょっとアイスピンクに退色します
home


next    21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31    prev 


Copyright (c) Gardening At Night All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
忍者ブログ[PR]