2025/07 | ||||||
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ホワイト・イヴ・ピアッチェ(Yves Piaget Family) 2009年5月6日 春一番のホワイト・イヴ・ピアッチェの蕾はピンクが強くて、可愛い色 ![]() ![]() 同じ日に咲いたロザリンドも同様だったから、気温の関係かしら。 相変わらずのコロコロちゃんだけど、今回は花びらがちょっと乱れ気味。 雰囲気あります ![]() ![]() | |
2009年5月7日 翌日。可愛い薄ピンクだね~ ![]() ![]() | |
2009年5月8日 ようやく本来の色くらいに薄れてきました ![]() ![]() 大きくてシャクヤクみたい。こんな色のシャクヤクあるよね。 | |
2009年5月9日 終わりかけはちょっとブルーがかって ![]() ![]() 4日かけてゆっくり開いてくれて大満足 ![]() 今回はスプラッシュなしでございます。 | |
ホワイト・イヴ・ピアッチェ(Yves Piaget Family) 2008年10月19日 夏の終わりに、近くの園芸店で接木苗を発見! なんと、売れ残りで500円!! ![]() ![]() 掘り出し物ってこういうことを言うのね ![]() ![]() 今回、初めてうちでの開花です ![]() コロコロのまん丸なんですよー ![]() ![]() 外側はほとんど白で、ちょこっとピンクのピコティが入ってます ![]() ![]() | |
2008年10月20日 花開くとイヴシャンテマリーをもうちょっと青ピンクにしたような、甘い色 ![]() ![]() 咲き方はイヴミオラのように整った形です ![]() 同じ日に咲いたイヴシルバに比べるとドーン!とおっきいです ![]() ![]() | |
2008年10月21日 イヴちゃんにしては、花持ちはいいほうかな ![]() いつか、似ているとうわさのマリア様とくらべっこしてみたいな。 | |
ホワイト・イヴ・ピアッジェ(Yves Piaget Family) 2008年11月08日 3番花が素敵に咲いてくれました ![]() ![]() ![]() | |
おわびにイヴ・ピアッジェとのコラボを![]() ![]() | |
2008年11月09日 この日も写真がこれだけ。うううぅぅ ![]() | |
2008年11月10日 素敵な薄ピンク色の写真があって、ちょっとほっとしました ![]() | |
2008年11月11日 ようやく中心まで開いてきて ![]() ![]() ![]() | |
ホワイト・イヴ・ピアッジェ(Yves Piaget Family) 2008年11月1日 ホワイトイヴピアッチェの2番花の蕾に絞りが!1番花にはスプラッシュがなかったので、ワクワク ![]() | |
2008年11月3日 やっぱりすっごい大きなコロコロ ![]() | |
2008年11月4日 開き始めました。これくらいのほころび具合のときが一番好き ![]() | |
一番外側に一筋スプラッシュ。もうちょっと中側にもう一筋。見えるかなぁ。 | |
アップで見ると、中央あたりにももう一筋スプラッシュがありましたね![]() | |
2008年11月5日 朝日を浴びるとこれくらいのクールピンクです。この色合いが神秘的で好き ![]() ![]() | |