忍者ブログ
Gardening At Night cut roses & garden roses| admin | write | comment |
prev month
2025/07
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
next month
search
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

White Yves Piaget 2008/11/01
ホワイト・イヴ・ピアッジェ(Yves Piaget Family)
2008年11月1日

ホワイトイヴピアッチェの2番花の蕾に絞りが!1番花にはスプラッシュがなかったので、ワクワク
2008年11月3日

やっぱりすっごい大きなコロコロ。まん丸です。
2008年11月4日

開き始めました。これくらいのほころび具合のときが一番好き
一番外側に一筋スプラッシュ。もうちょっと中側にもう一筋。見えるかなぁ。
アップで見ると、中央あたりにももう一筋スプラッシュがありましたね
2008年11月5日

朝日を浴びるとこれくらいのクールピンクです。この色合いが神秘的で好き
PR
Bering Renaissance 2008/11/03
ベーリング・ルネッサンス(Renaissance Rose)
2008年11月3日

蕾の頃からものすごーく良い香りをあたりに漂わせていました。とっても素敵なラベンダー色の巨大なコロコロです。まん丸というよりは卵型の長丸のコロコロ。
フルーティなブルー香かな
薄いデリケートな花弁は痛みやすいけど、ゆっくりゆっくり開くので、花持ちはクララよりずっとずっと良かったです
2008年11月4日

摘み取ってから4日目でようやく中心がほころんできました。ホントに大きくて、ゴロンゴロン感が伝わるかなぁ
2008年11月5日

これ以上は咲ききれないみたい。素敵な紫にうっとりなのです
Clara Renaissance 2008/11/01
クララ・ルネッサンス(Renaissance Rose)
2008年11月1日

ん???クララちゃんって薄ピンクの巻き巻きじゃないの???
濃く咲いたのは秋だから?それにしてもこんなに濃いピンクなのは。。。
2008年11月2日

花びらの数も少ないよね。。。
でも、ひらひらしていて可愛い
巻き巻きは春に期待することにしましょ
2008年11月3日

香りはやや軽めの強香でした
Dramatic Rain 2008/10/31
ドラマチック・レイン(Cut Rose)
2008年10月31日

秋になってドラマチックレインはものすごく美花。この日も色濃く、香り高く咲いてくれました。前回よりちょっと花びらは少なめかな。
2008年11月1日
2008年11月2日

今回は、花弁が丸っこくてびっくり。いつもはもうちょっと尖っています。丸弁咲きのドラマチックレインもなかなか可愛いでしょ
2008年11月3日

咲き進むとますます妖艶な紫色へ
J-Healing 2008/10/30
J-ヒーリング(Cut Rose)
2008年10月30日

今年一番の美しい姿で咲いてくれました。やっぱり夏に比べて花びらも多いし、お花も大きい
スプレー品種ですが、スタンダードのように咲かせています。
2008年10月31日

ちょっと中心がほころんできて。
2008年11月1日

ついに、念願の咲ききった姿を見れました。早めにカットしちゃうとなかなか最後まで開ききってくれないんですよね。。。
今回は、カットしたくてうずうずするのをグッと我慢して遅めに切りました。
でも、開ききった変わりに、遅く切ると、J-ヒーリングの個性のピンクのピコティが消えてしまいます
どちらを取るべきか。。。
最高に透明感のあるバラでしょ
home


next    25   26   27   28   29   30   31    prev 


Copyright (c) Gardening At Night All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
忍者ブログ[PR]