2025/07 | ||||||
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フォルム(Cut Rose) 2008年10月18日 大苗になって、よく咲いてくれるフォルム ![]() ![]() 3番花は2番花よりさらに大輪に咲いてくれました ![]() ![]() | |
2008年10月19日 花びらの数も増えてご機嫌です ![]() いつか雑誌で見た、サーシャとフォルムを一緒に活けるのが夢なの ![]() 後は、サーシャが同じくらい充実したお花を咲かせてくれればなぁ ![]() | |
ロワイヤル(Cut Rose) 2008年10月18日 プリンス似と言われるロワイヤル ![]() ![]() プリンスのお花は見たことがないので、比較はできないけど、素敵な濃いボルドー色のお花 ![]() ![]() このお花の香りは、中香くらいかな ![]() ![]() | |
2008年10月19日 あれ?ロワイヤルってもっとカップ咲きだと思ってました ![]() お花屋さんで見たことがある、コロコロ黒赤バラはプリンスだったのかなぁ。 中心ももっと整ったロゼット咲きのイメージがあったんだけど。。。 開き始めてすぐに反り返ってきました ![]() | |
2008年10月20日 実物はもっと紫が濃くなってきます ![]() ![]() 開ききると、花びらに動きがあって、ゴージャスな咲き方 ![]() ![]() | |
2008年10月21日 花びらが硬くて、花持ちは良いみたい。 最後は、ほとんど黒になります ![]() | |
ドラマチック・レイン(Cut Rose) 2008年10月18日 2番花が立派に咲いてくれました ![]() ![]() 今回は本来のワイン色が出て、前回よりは香りがありました ![]() ![]() | |
2008年10月19日 翌日には、大きく花開きました ![]() ![]() ドラマチックレインは、でっかいなぁ。。。 ほんとに大きくて、アレンジからドカンと飛び出してしまいます ![]() | |
花弁数は本来より、まだ少なめですね![]() ![]() | |
ザ・リーヴ(English Garden Rose) 2008年10月18日 プリティジェシカと一緒に取り寄せてみました ![]() ヴィンテージイングリッシュローズで、ピンクで、強香の品種を探していたのです ![]() 前の日はちっさい蕾で、写真を撮るまでもないと思っていたのに、次の日に開花しててビックリ! | |
数時間後には。 このピンク、やや、青みよりのピンクです ![]() ![]() ![]() ![]() 花びらに、一筋、濃いピンクのスプラッシュが入っているのがわかるかなぁ?? 退色すると、スプラッシュの色味とのコントラストが更に素敵になりますよ ![]() | |
2008年10月19日 どんどん咲き進んじゃいます。でも、散り際がまたひときわ美しくって ![]() ![]() 花弁数は大量ではないのだけれど、ヒラヒラとしていて、少ない割りに、花開いたときの方が美しく感じる、珍しいお花でした ![]() ![]() アレンジには表情が出て重宝しそう ![]() 空気を軽くしてくれるようなさわやかな印象に、お気に入りのイングリッシュローズになりました ![]() ![]() | |
この散り際の色が最高!![]() |
アルンウィック・キャッスル(English Garden Rose) 2008年10月17日 アルンウィックは、一番憧れのイングリッシュローズ ![]() ![]() ついに、挿し木苗から、初めてお花が見れました ![]() ![]() ちっこいのですよー。まだ株が小さいからしかたない~ ![]() | |
2008年10月18日 次の日の早朝は花びらが閉じて。 香りはぴか一ですね。ラズベリーの様な、フルーティ ![]() ![]() ![]() 娘にかがせたら、ぱくり!と口の中に入れちゃいました ![]() 必死にお願いして、返してもらったら、よだれで、べっとり~ ![]() 娘の大のお気に入りのお花になったのでした~ ![]() | |
2008年10月19日 触ったら、花びらが散っちゃって。。。こんな形に ![]() | |
午後の光に包まれると、思い描いていたような、アプリコットピンクに![]() ![]() やっぱり、一番大好きなイングリッシュローズです ![]() | |