2025/07 | ||||||
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジャルダン・パフューメ(ディープ・ピンク1)(Cut Rose) 2008年7月14日 ジャルダンパフューメのdeep pinkが咲きました ![]() 蕾の頃は形が整っていなくて、キレイなお花を期待していなかったけど、どんどん大きく花開くにつれて素敵なお花になってビックリ! ![]() 蕾の状態は、コロンとした赤。あれ?ピンクじゃないのぉ?? と心配しましたが、花がほころぶにつれ、濃いローズピンクになりました ![]() 咲き方は、思っていたより、かっちりとしたロゼット咲き ![]() ![]() 香りは、強香とは言えないかなぁ。夏だからかもね ![]() イヴピアッチェの香りにとっても良く似ていました ![]() | ||
2008年7月14日 咲ききるとちょっと明度のあがったピンク色 ![]() ![]() 夏だからか、開ききったら反り返っています。 涼しくなってからはコロコロのカップ咲きのままなの ![]() ![]() | ||
明かりを求めて外まで持っていて、逆に逆光ショットで暗く写ってしまっています。。。![]() |
ジュリエット(English Cut Rose) 2008年6月20日 小さな苗から初花。それにしてはびっくりするほど立派なお花を咲かせてくれました ![]() この頃は一代前のデジカメを使っています ![]() 以前にアップした秋に咲いた花より、黄色が強く写っているけど、実はこっちの方が色は忠実に写ってます ![]() ![]() | ||
横顔がとっても美しいバラなの![]() ![]() 花びらの色のニュアンスが横顔の方がよく伝わるからかしら。微妙にアプリコットが入っているんだよ ![]() | ||
2008年6月21日 開ききってますます立派に!すごく整ったロゼッタ咲き ![]() ![]() 少し色が薄まって、ますますやさしい色合いに ![]() | ||
さてさて、このバラが今期ラストですよー! 次回からは時間をさかのぼって、他所で書きとめた日記のバラをアップします ![]() トリを飾るのは・・・ ![]() ![]() アナスタシア(Garden Rose) 2008年12月4日 このバラ、何だと思います? 実は、アナスタシアは別名、紫のジュリア。ジュリアの枝代わりです ![]() ![]() チビ苗だけど、どうしても今年中に一度お花を見たくって、最後に咲かせちゃいました ![]() が!!紫じゃない。。。茶色いよ ![]() 頭の中がハテナハテナ?? ![]() ![]() ![]() | ||
うしろ姿の写真で見ると、赤いのが良くわかるでしょ![]() ![]() ![]() で、翌日・・・ | ||
2008年12月5日 ひょーーー!! 翌日の朝、目が覚めてびっくり! ![]() 一夜のうちに色あせた???これって、退色ですよね。でも、む、紫になってるー!? うーむ ![]() ![]() ![]() 本当は、もっとブドウ色くらいの濃さを想像してたのだけど、これはこれですごくキレイ ![]() ![]() | ||
うしろ姿で赤かったところも紫っぽくなってるでしょ!?![]() ![]() 茶バラって環境によって色の変化が激しいけど、この枝変わりも咲くたびに変わるのかなぁ ![]() 大きくなったらどんなお花が見れるのか楽しみ ![]() |
M-ストロベリー・ミルフィーユ(Cut Rose) 2008年12月4日 最後の最後に、ストロベリー・ミルフィーユを咲かせてみました ![]() 本来は、外側が緑っぽくて中心がピンクのお花だけど、冬だからか、珍しい咲き方。外が赤っぽくて、中は白っぽい ![]() ![]() 蕾が赤いでしょ ![]() | |
2008年12月5日 カットして家に取り込むとやっとちょっと開いてきました ![]() ![]() 花弁の内側の方が白くって、ストロベリーミルフィーユに見えないよね ![]() 香りはちょこっとあります。スパイシーであんまり良い香りではないです。。。 ![]() | |
2008年12月7日 2日後。開いてもやっぱりストロベリーミルフィーユに見えなーい。でも、すごくキレイ!! ![]() ![]() お日様が隠れると神秘的なグレーピンク。お日様が射すとシュガーピンク! 写真ではわかりにくいけど、開いてもディープカップ咲きです ![]() ![]() | |
ザ・リーブ(English Garden Rose) 2008年12月2日 寒い中、ザ・リーブが咲いてくれました ![]() ![]() もう咲かせるつもりは無かったのに、いつの間にか蕾が。寒くなってから肥料もやってないので、やっぱりお花は小さい。でも、かわいいコロコロ ![]() ![]() | ||
同じ日の午後。 太陽が西に傾き始めたときに撮った写真は黄色が増して写ってしまいます ![]() だからいつもは朝しか撮らないんだけど、こうして改めてみると、赤みのピンクのお花もきれいだなぁ ![]() ![]() ![]() ![]() | ||